« 2020年12月 | メイン | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月28日 (木)

給食週間にあわせて

学校給食週間に合わせて,財部給食センターの栄養教諭の先生が食に関する指導に二日間来てくださいました。1・2・3年生に入って詳しく教えてくださいました。1年生では正しい箸の持ち方,使い方について教えてくださいました。早速給食でも試していました。2年生,3年生は給食の献立から3つの栄養のグループについて教えてくださいました。バランスよく食事をすることの大切さがわかったようです。お忙しい中,ありがとうございました。

Img_5618


Img_5622


Img_5623


Img_5605


Img_5607


Img_5595


Img_5598

2021年1月27日 (水)

掲載おめでとう

今朝の南日本新聞「こども五・七・GO!」に6年生の愛優さんの俳句が掲載されました。近所の熊野神社に初詣に出かけての一句でした。熊野神社は「鬼追い」で有名な神社です。鬼追いの風習が浮かぶ素晴らしい句になっています。掲載おめでとうございます。

Img_5611


Img_5609

初もうで 鬼の頭に 願い事

2021年1月26日 (火)

児童朝会とおまけ

今朝は児童朝会でした。放送による朝会になりました。総務委員会の皆さんが月の反省等をしてくれました。その後は,給食週間にちなんで保健給食委員会の皆さんがビデオで給食クイズを出してくれました。給食の食材についてのいろいろなクイズです。「牛は草を食べて育つのにどうしてあんなに大きくなるのでしょう。」うーん,むずかしい。みんなよく考えて答えていました。保健給食委員会の皆さん準備などご苦労様でした。
おまけです。
6年生の教室の設営です。版画の作品が掲示してありました。圧巻です。どの作品も丁寧にしっかり彫り込んであり,表情がすばらしいです。震えました。やるなあ6年生。

Img_5583


Img_5586


Img_5585


Img_5587


Img_5588


Img_5589


Img_5590


Img_5591


Img_5592


2021年1月25日 (月)

研究授業

フレッシュ研修本年度最後の研究授業がありました。4年生の子どもたちが思い出に残る文集を作るための内容や係分担について話し合いました。自分の考えや友達の考えを整理しながら内容を決めることができました。時間を過ぎても熱心に話し合いが続きましたが文集制作が楽しみです。

Img_5555


Img_5557


Img_5558


Img_5563


Img_5565


Img_5566


Img_5569


2021年1月22日 (金)

今週も頑張りました

今日は,比較的気温も高く過ごしやすい日になりました。子どもたちも元気に学習に取り組んでいます。1年生は,国語「たぬきの糸車」の読み取りでした。2年生は読書,3年生は体育で「跳び箱」,4年生は算数で「そろばん」を。5年生は音楽の鑑賞を,そして6年生は「卒業制作」を頑張っていました。それぞれが一生懸命頑張っていました。

Img_5518


Img_5519


Img_5527


Img_5528


Img_5534


Img_5535


Img_5520


Img_5521


Img_5525


Img_5526


Img_5523


Img_5524


2021年1月19日 (火)

GIGAスクールに向けて

インターネットをはじめ,AI(人工知能)の活用など,社会のデジタル化に対応するため国がGIGAスクール構想を打ち出しています。子どもたち一人一人に端末(タブレット)が行き渡り,情報教育が格段に進み学習に取り入れていくことになります。曽於市では,すでに年末に一人一台のタブレットが整備されました。本格的に活用されていきます。素晴らしいです。今日は,先生方がそのための研修をオンラインで行いました。先生方もしっかり研修して子どもたちの活用をサポートしていきます。

Img_5504


Img_5506


今年の目標

階段に子どもたちの目標が張り出されています。「縄跳びを100回跳べるようになりたい」「あいさつをしっかりしたい」「算数の勉強を頑張りたい」など一人一人しっかり目標が決められていました。中には,「マスクをしっかりつける」というのもあります。目標に向けて,努力も大切です。三日坊主にならないよう計画的に取り組んでほしいです。

Img_5498


Img_5499


Img_5500


 

2021年1月15日 (金)

今日の一日

昼間は日差しの優しい気持ちのいい天気になりました。1年生は,校庭でたこ揚げもしました。あいにく風がなくたこ揚げには・・・。それでも子どもたちは一生懸命走ってたこを揚げていました。汗ばんでいました。おなかもすいての給食は,おむすび給食。自分でのりにご飯を入れて具材をのせておにぎりにして食べます。悪戦苦闘している1・2年生でした。
ほかの学年は,勉強時間の様子をどうぞ。
幼児学園のお友達も今日はたこ揚げ。天気がよくて,みんな張り切ってたこ揚げを楽しみました。

Img_5431


Img_5432


Img_5433


Img_5449


Img_5450


Img_5455


Img_5437


Img_5438


Img_5440


Img_5441


Img_5459


Img_5460


Img_5442


Img_5443


Img_5444


Img_5447


Img_5461


Img_5463


Img_5464


Img_5465


Img_5466


Img_5467


Img_5472


Img_5473


Img_5475


Img_5476


Img_5477


Img_5480


Img_5481


2021年1月13日 (水)

頑張れ5年生

今日と明日は,鹿児島学習定着度調査が行われます。小学校では県内の5年生が受けることになります。本校でも5年生が一生懸命取り組んでいました。明日の教科もしっかり復習して望んでほしいです。頑張れ5年生!

Img_5423


Img_5424


2021年1月 8日 (金)

3学期スタート

1月8日の朝は-5度の冷え込みです。プールも一面氷に覆われています。子どもが見せてくれた池の氷も1cmの厚さがありました。そんな中,3学期がスタートしました。寒い中元気に登校してくれました。コロナの急激な感染状況から残念ながら始業式も放送での式にしました。2年生のあやのさんが3学期への思いを発表してくれました。私も次の学年に上がるための準備をしっかりしようと話しました。その後は学級活動です。それぞれ係を決めたり宿題の確認をしたり,3学期の目当てを書いたりと早速学校生活をスタートさせていました。幼児学園でも始業式を行いました。立派な態度で園長先生のお話を聞いてくれました。式の後は,みんなで初詣に出かけました。年長さんたちは諏訪神社へ,年少さんたちは五位神社へお参りに行きました。みんなでコロナ対策を徹底して元気に頑張りましょう。

1


2


3


4


5


6


7


Img_5340


Img_5341


Img_5347


Img_5348


Img_5349


Img_5351


Img_5354


Img_5359


Img_5355


Img_5357