運動会の練習が始まっています!
10月6日の運動会に向けて練習が始まっています。
朝の涼しい時間帯に練習を組んではいますが,今朝は雨の影響で蒸し暑い中での練習でした。
そんな中でも水分補給をこまめにしながら開会式の流れを確認できました。
応援団や係の生徒がしっかりしているので安心です。
10月6日の運動会に向けて練習が始まっています。
朝の涼しい時間帯に練習を組んではいますが,今朝は雨の影響で蒸し暑い中での練習でした。
そんな中でも水分補給をこまめにしながら開会式の流れを確認できました。
応援団や係の生徒がしっかりしているので安心です。
今日から2学期が始まりました。
57名全員がそろっての始業式を体育館で行いました。
2学期は運動会や学習発表会など行事がたくさんあります。
自分の目標に向かってがんばりましょう!
今年度から出校日が8月21日の1日のみとなりました。
久しぶりに児童全員が登校して元気な姿を見ることができました。
夏休みもあと11日!楽しい思い出を作りましょう。
夏休みも終盤に入りました。
保護者と5・6年生,教職員が参加して環境整備作業を行いました。
気持ちよく2学期が迎えられます。
曽於市子ども議会が開催されました。
諏訪小を代表して大窪彩乃さんが参加しました。
より良いまちづくり安心安全な街づくりについて堂々と意見を発表しました。
7月21日に全国少年少女カヌー大会に参加していた2名が大会報告に来てくれました。
女子カヤックペア200m 優勝 木道愛華・弊次奏瑛ペア
女子カヤックシングル200m 優勝 木道愛華さん 第3位 弊次奏瑛さん
おめでとうございます!!よくがんばりましたね!!
28日,曽於市カヌー大会がありました。
本校からは6年生2名がエントリーしました。
暑い中,一生懸命にカヌーを漕いで頑張っていました。
1学期の終業式を行いました。
代表で若松さんが1学期の反省と夏休みの計画を話してくれました。
楽しみな夏休みですが,規則正しい生活で普段できないことにたくさんチャレンジしましょう。
出校日は8月21日です。
講師の樋口先生を招いてカヌー教室が始まりました。
初めてカヌーに乗ってパドルを操作する児童もいます。
時間が経つにつれて,みんな上手にカヌーを動かしていました。
講師の 遠藤 桐 先生をお迎えして親子で楽しくリズムトレーニングを行いました。
親子で手をたたいてリズムを取ったり,ラインを使ってジャンプしたりのあっという間の楽しい時間でした。
子どもたちの方が飲み込みが早かったり,複雑な動きができていたりと色々な発見もありました。
いい汗をかいて,楽しい時間を過ごせました!