2022年2月 9日 (水)

寒い中,ありがとう

毎週水曜日の朝,5年生の子どもたちがボランティア活動に取り組んでくれています。裏の道路や正門付近の清掃と毎週です。今朝は,校内の清掃活動に取り組んでくれました。寒い朝が続いていますが,黙々と取り組んでくれていました。もう2ヶ月もすると最高学年です。その準備でしょうか。大変ありがたいです。

Img_2894

Img_2895

Img_2896

Img_2897

Img_2899

2022年2月 8日 (火)

6年生 雪遊び?

以前えびの高原に行ったとき,「みんなと雪合戦がしたいな。」の一言。えびの高原でみんなで雪合戦は無理だなあ。でも,雪を学校に持って行けば「雪合戦できる。」というわけで,つばささんのお母さんが軽トラ1台分の雪を持ってきてくださいました。6年生が大はしゃぎで雪と遊んでいました。

Img_7898

Img_7899

Img_7903

Img_2887

Img_2888

Img_2889

Img_2891

2022年2月 7日 (月)

学級会で活発な話し合い

今日3年生で「学級会」が行われました。初任者研修3回目の研究授業です。「6年生を送る会の出し物を考えよう。」の議題で話し合いました。話し合いもいろんな意見が出されみんなでまとめていきました。活発な話し合いができて驚きました。自信を持って自分の考えを発表したり友達の考えをしっかり聞けたりと素晴らしい話し合いでした。

Img_2862

Img_2863

Img_2865

Img_2868

Img_2873

Img_2877

2022年2月 3日 (木)

節分

今日は節分。明日から暦の上では春なのですが,とても寒い節分になりました。時折あられも降ってきました。そんな中,幼児学園では,節分の豆まきをして,恵方巻きをいただきました。どんな鬼がやってきたのかはわかりませんが,自分の中にいる困った鬼を追い出せたらいいですね。恵方巻きもいただきました。

小学校では,給食が節分給食でした。手巻きを作って食べました。元気な一年になりますように。

Img_2793

Img_2794

Img_2795

Img_2796

Img_2797

Img_2798

Img_2799

Img_2800

Img_2801

Img_2786

Img_2787

Img_2788

Img_2790

Img_2791

2022年1月26日 (水)

掲載おめでとう

今朝の南日本新聞「こども五・七・GO!」に1年のぎんじさんの俳句が掲載されました。鏡開きでぜんざいを食べたのでしょうか。ぜんざいに入っているお餅を見つけうれしそうに食べている様子が目に浮かびます。掲載おめでとうございます。

   ぜんざいの つぶつぶの中 もちみっけ

Img_2668

2022年1月25日 (火)

児童朝会

今日の朝の活動は児童朝会でした。いつもは体育館で全校で行いますが,今朝は各教室でリモートによる朝会になりました。体育委員会の発表でしたが,先生方が早くからリモートの準備をしてくださりスムーズに進めることができました。1年生教室で参加しましたが,みんなしっかり聞いてくれていました。

Img_2653

Img_2655

Img_2657

Img_2658

Img_2659

2022年1月21日 (金)

理科研究授業

今日は理科専科の先生が3年生の学級の子どもたちと研究授業を行いました。「明かりをつけよう」の単元で電気を通すものと通さないものを予想をもとに自分たちで調べて結果をまとめていました。グループで協力しながら実験し,みんなでまとめていました。素晴らしい研究授業でした。

Img_2587

Img_2595

Img_2599

Img_2604

Img_2608

Img_2611

2022年1月19日 (水)

いろんなこと頑張りました

昨日・今日といろいろなことがありました。5年生は,今日まで鹿児島学習定着度調査に真剣に取り組んでいました。学習の成果が出るといいです。

3・2・1年生は財部給食センターの栄養教諭の先生に食に関する指導をしていただきました。学年ごとにテーマを変え,それぞれの発達段階に合わせて授業をしてくださいました。ありがとうございました。

今日は,「書き初め」に前任校でもお世話になった書道教室の先生においでいただき,3・6年生に指導していただきました。3年生は「友だち」6年生は「伝統を守る」の作品を書きました。一人一人にお手本を書いてくださっての指導です。明日は4・5年生に指導していただきます。大変ありがたいことです。

さらに,1年生がおじいちゃんおばあちゃんに「昔遊び」を教えてもらいました。けんだま,よーよー,竹とんぼ,はごいた,ふくわらい,お手玉にあやとり,めんこ,こま,だるまおとしと遊びもいっぱいです。手を取り教えてくださるおじいちゃんやおばあちゃんに大喜びの1年生でした。

Img_2531

Img_2532

Img_2537_2

Img_2542

Img_2555

Img_2558

Img_2576

Img_2561

Img_2562

Img_2563

Img_2564

Img_2565

Img_2570

Img_2571

Img_2569

2022年1月14日 (金)

最初の階段掲示板は

3学期がスタートして一週間が終わります。今年最初の階段掲示板には2022年の目標や頑張りたいことがはってありました。それぞれがしっかり目標を立てそれに向かって頑張る3学期にしましょう。

Img_2490

Img_2491

Img_2493

2022年1月11日 (火)

小学校・幼児学園3学期が始まりました

3学期のスタートは雨でした。それでも子どもたちは元気に登校してくれ,79名全員そろって始業式ができたことを大変うれしく思います。しかし,コロナ感染拡大の状況からリモートでの始業式になりました。2年生のかんたさんが3学期のめあてを立派に発表してくれました。そのあと各学級では掃除をして,宿題の答え合わせをしたり3学期のめあてを書いたりと活動をスタートさせていました。今日から給食もあります。全員5時間で下校です。今日からまた元気に頑張りましょう。

また,幼児学園も今日から3学期のスタートです。こちらも欠席なしの全員登園でした。園児たちは今日は初詣に出かけました。大きい園児たちは諏訪神社へ,小さい組さんは五位神社へお参りをしました。今年もみんな元気で頑張れますように。

Img_2396

Img_2399

Img_7830

Img_2401

Img_2402

Img_2406

Img_2407

Img_2408

Img_2409

Img_2419

Img_2411

Img_2412

Img_2413

Img_2414

Img_2421

Img_2423

Img_2425

Img_2426