今日も頑張りました,1年生
今日も給食をもりもり食べて,掃除は初めて外掃除。今日は学級園の草取りを頑張りました。朝の雨もあがり,いい天気になりました。土が湿って草もちょうど抜きやすくなっていました。









今日も給食をもりもり食べて,掃除は初めて外掃除。今日は学級園の草取りを頑張りました。朝の雨もあがり,いい天気になりました。土が湿って草もちょうど抜きやすくなっていました。









月曜日。新学期2週目のスタートです。天気はあいにくの雨模様ですが,子どもたちはとても落ち着いて学習に取り組んでいます。私語もなく先生の話をしっかり聞いたりノートに書いたりとやる気いっぱいです。1年生は図書の先生に本の借り方など習いました。いっぱい本も借りてほしいです。













今年も新採の先生が赴任されました。新採の先生にはフレッシュ研修という制度があり,多くのことを学びながら自信をつけていきます。というわけで,本日校内の研修が始まりました。校内指導の先生に授業参観をしてもらい放課後に一緒に振り返ります。とても勉強になります。今日は国語の授業でした。
1年生は一生懸命名刺?でしょうか。自分のことを教えて上げるカードを書いています。自分の名前もちゃんと書ける1年生です。






朝から1年生が池で遊んだりブランコで遊んだりと元気に登校できています。3時間目には学校探検でしょうか,校長室に遊びに来てくれました。歴代校長の写真にびっくりしていました。また,ここぞとばかりに来客用いすにこぞって座り,次の探検へ出かけていきました。








今日から給食も始まりました。今日はチキンカレーとサッパリサラダ。みんなでおいしくいただきました。1年生も6年生に手伝ってもらいながら給食当番もできました。食欲もりもりでおかわりたくさんして食べました。









今日から1年生もランドセルをからってお兄ちゃんやお姉ちゃんと元気に登校してくれました。ピカピカのランドセルが重たいと話してくれました。今日はどんな勉強するのかな。











3月卒業した6年生が,今日中学校に入学しました。担任の先生に制服姿で会いに来てくれました。さすが中学生。制服姿もきまっています。明日からの学校生活が充実したものになるよう諏訪小の先生方も応援しています。たまには遊びに来てください。入学おめでとうございます。

気に子どもたちが登校してくれました。全員そろってのスタートです。 新任式では,新6年はると君が歓迎の言葉を堂々と発表してくれました。始業式では,同じく6年の,のあさんが素晴らしい発表をしてくれました。各学級では新しい先生との出会い。わずかな時間でしたが,明日から楽しい学校生活を送ります。
入学式では,緊張した1年生ですが,立派な態度で頑張ることができました。式では6年の,りおなさんがこれもまた素晴らしい歓迎の言葉を発表をしてくれました。こうして慌ただしい中でしたが,令和3年4月6日を元気にスタートすることができました。どうぞこの1年もよろしくお願いします。



















今朝は,新6年生が登校して入学式準備を行いました。9時の集合でしたが,いつも通り8時には集合してくる子どもたちがたくさん。6年生の自覚もよろしく,意欲に満ちあふれているようでした。おかげで予定していた時間よりも早く準備も進みました。準備もバッチリ,明日を待つばかりです。いよいよ明日,始業式,入学式です。





今日は諏訪幼児学園の入園式・進級式がありました。4名の入園児を迎え33名で令和3年度をスタートさせました。元気いっぱい楽しい園生活を送ってほしいです。



