2025年10月29日 (水)

畑たんけん

学校お隣の畑に2年生が探検に行きました。

畑で育てているたくさんの野菜を見学して芋掘りまで体験しました。

芋掘りの後は美味しい蒸かし芋を頬張り大満足の畑探検でした。

Img_3960

Img_3978

2025年10月28日 (火)

読書月間

読書月間中です。

今朝は5年生が読み聞かせに挑戦しました。

Img_0249

実りの秋

3・4年生は6月上旬に植えたさつまいもの収穫をしました。

大きな芋に大歓声が上がりました。

Img_3930

Img_3936

人権同和教育

本日の校内研修は,人権同和教育について学びを深めました。

人権感覚を磨いていくことは大切なことだと感じました。

Img_1222

2025年10月21日 (火)

29年間ありがとう

中山さんへの感謝の集いを児童集会で行いました。

29年間,雨の日も,暑い日も,寒い日も,子どもたちのために正門前の横断歩道に立ち続けてこられました。

子どもたち全員の顔を覚えてくださり「まだ○○さんがきていないね」と把握もされていた90歳。

本当に長い間ありがとうございました。

Img_3879

Img_3885

2025年10月18日 (土)

校区合同運動会

心地よい天気の中,諏訪小・校区合同運動会が開催されました。

子どもたちの一生懸命が伝わった運動会となりました。

校区の方にもたくさん参加していただき笑顔あふれる一日となりました。

Img_3667

Img_3825

2025年10月10日 (金)

相互授業参観

6年生の相互授業参観の様子です。

Img_1956_2

ひとつの課題をみんなで協力しながら学び合う姿があります。

先生方は研修の一環として相互授業参観を通して研鑽しています。

運動会は18日です!

もうすぐ運動会・・

応援団やリレーの練習をがんばっています。

来週は予行練習や会場準備。18日が本番です。

天気に恵まれますようにsunsunsun

Img_1055

2025年9月25日 (木)

彼岸花

校庭の隅に色鮮やかな彼岸花が咲いています。

運動会のために除草作業中ですが彼岸花が咲いているところは、そのままにしていますhappy02

Img_1041

2025年9月24日 (水)

うれしいタッチいやなタッチ

本校,養護教諭が保健の授業を行いました。

1年生を対象に他人に触れる事についてみんなで考える機会となりました。

Img_4382