2022年7月15日 (金)

昨日の日記・・・

3年生の育てた野菜が大豊作です。毎日,せっせと世話したおかげでしょう。今は,毎日せっせと収穫作業です。今年は,野菜の値段が高いので,おうちの方は助かっていることでしょう。

Img_9043

Img_9044

Img_9045

Img_9047

Img_9048

2022年7月13日 (水)

学校訪問

今日は,曽於市教育委員会,教育委員の方々が,諏訪小に来てくださいました。授業の様子もご覧になり,タブレットが活用されていることやグループ学習(学び合い)がしっかりできていることなど,諏訪小のよいところをたくさん見つけてもらい,うれしかったです。子どもたちや先生方の頑張りがしっかり伝わったと思います。

Img_9027

Img_9028

Img_9031

Img_9032

Img_9033

2022年7月12日 (火)

ヒマワリが咲いた・・・

しばらくぶりの更新です。

この間に,プランターに植えていたヒマワリが咲きました。かわいらしい花が,児童用玄関で子どもたちの登下校を見守ってくれています。子どもたちが花壇に植えたヒマワリも,背が伸びてきました。元気な花が咲くのが楽しみです。

Img_9018

Img_9019

Img_9020

2022年7月 7日 (木)

1学期最後のさんぺい号&七夕飾り

 今日は,1学期最後のさんぺい号来校日でした。係の子が学級文庫を選んだり,個人の本を借りに来たりと楽しんでいました。たくさんの本を学校まで持ってきてもらえるなんて幸せです。もうすぐ夏休みですが,今年は暑くなりそうです。市の図書館にも遊びに行って欲しいと思います。

 そして,学校の玄関に大きな笹が立てられました。子どもたちだけでなく,先生方も,いろいろな願い事を短冊に書いていました。みんなの願いが叶うといいですね。

Img_9021

Img_9023

Img_9024

Img_9025

Img_9026

2022年7月 6日 (水)

水泳発表会

今日は,水泳発表会がありました。2校時に1・2年生,3校時に3・4年生,5校時に5・6年生を実施しました。一人一人が目標を持って取り組んできた水泳学習。今日が一番の出来だったという子が多かったようです。また,学年が上がるにつれて,泳力が上がっていっている様子がよく分かり,子どもの成長ってすごいなあと思いました。保護者のみなさん,ご声援ありがとうござました。また,午後からの学級PTAへの御参加もありがとうございました。

Img_8770

Img_8861

Img_8906

Img_8925

Img_8974

Img_8998

2022年7月 4日 (月)

掲載おめでとう

2日(土)南日本新聞「子供のうた」のコーナーに,2年生の逆瀬川美空さんの詩が掲載されました。生活科で育てているオクラの葉を観察したときのことを書きました。数や大きさ,匂いや手触りを確かめた後,友だちが植えた違う作物の葉っぱと比べているのが素晴らしいです。美空さん,掲載おめでとう。

Img_8756

2022年7月 1日 (金)

2年生研究授業

今日は,2年生で国語科の研究授業がありました。「本は友だち」という単元で,1年生や友だちに自分が好きな本の紹介をする学習です。今日は,「ミリーのすてきなぼうし」というお話の好きなところを紹介するには,話の内容や会話文,挿絵に注目するとよいと言うことに気付き,自分の好きな本ではどう紹介するかを考えました。個人の発表あり,グループでの活動あり,文章を書く時間ありと盛りだくさんの内容を生き生きと学習をした2年生でした。

Img_8743

Img_8751

Img_8752

Img_8753

Img_8754

2022年6月29日 (水)

カヌー教室

今週は,市から指導者に来ていただき,学校のプールでカヌー教室が行われています。上学年の参加者は5日間,下学年の参加者は2日間,カヌーの練習に取り組んでいます。パドルの扱い方が難しいのですが,子どもたちはあっという間に大プールですいすいとカヌーを漕いでいます。暑い中,御指導いただき,ありがとうございます。

Img_8734

Img_8735

Img_8736

Img_8740

2022年6月28日 (火)

1年生研究授業

今日は,1年生で国語科の研究授業がありました。多くの方が,学習したことがあるであろう「おおきなかぶ」を様子がよく分かるように音読する学習でした。入学して,まだ3か月足らずの1年生が,タブレットの録音機能を使って自分の音読を確認していました。最後には,みんなでおおきなかぶを「うんとこしょ,どっこいしょ。」さあ,かぶは抜けたのでしょうか?

Img_8717

Img_8720

Img_8723

Img_8724

Img_8733

2022年6月27日 (月)

掲載おめでとう

24日(金)の南日本新聞「若い目」に2年生の山下大琥さんの作文が掲載されました。おじいちゃんのお手伝いをして,お米の種まきをしたときのことを書きました。おじいちゃんのすることをよく見てまねをしたそうで,難しい手の使い方の表現が上手に書けていました。きっと,おいしいお米ができることでしょう。大琥さん,掲載おめでとう。

Img_8716