楽しかったよ
今日は幼児学園の年長さんがプールにやってきました。今日から毎週水曜日2時間目は幼児学園の時間です。とってもいい天気になりました。気持ちよく水遊びができました。











今日は幼児学園の年長さんがプールにやってきました。今日から毎週水曜日2時間目は幼児学園の時間です。とってもいい天気になりました。気持ちよく水遊びができました。











5・6年生がカルビースナックスクールの授業を受けました。鹿児島市からカルビーの講師の先生が来てくださいました。おやつの量やエネルギーのお話など子どもたちも楽しく参加することができました。今日からおやつの時間や量など考えた食生活ができるでしょうか。






金曜日,曇り空ですが雨は降っていません。水泳学習には少し水が冷たく感じられそうです。今週もみんな頑張りました。












今日の朝の活動は読書。今週から夏の校内読書旬間です。今朝は担任の先生方が入れ替わって読み聞かせをしてくださいました。1年生は6年生の先生が。2年生には5年生の,3年生には4年生の,4年生には3年生の,5年生にはサポートの,6年生には1年生の先生がそれぞれ入ってくださいました。楽しそうに話を聞いている子どもたちでした。






園庭に保護者の皆さんがプールを作ってくださいました。園児たちはかわいい姿で水遊びを楽しんでいました。雨は降ってないけど曇り空。ちょっと寒いかな?これからも水遊びが楽しみです。小学校のプールにも出かけます。









今日は土曜授業日。風水害による保護者迎えのための避難訓練を行いました。本番さながらの雨になりました。雨のため課題もはっきりしました。安全に子どもを保護者に渡せるよう工夫したいです。今日は無事全保護者の協力の下,訓練を終えることができました。ありがとうございました。







今日の朝の活動は全校ボランティアでした。校庭トラックの草取りを頑張ってくれました。学年ごとに分かれて時間いっぱい頑張ってくれました。芝生がトラックに広がって大変です。運動会に向けて整備していきます。2年生が今年初めての水遊びの学習でした。ちょっと水が冷たかったようです。人権作文は4年生が発表してくれました。









今日は1年生から6年生までALTの先生との学習がありました。5・6年生は英語の先生の学習でしたが,1・2年生も外国語の勉強をしました。どの学級も元気に学習に取り組みました。
今日は人権作文を3年生が発表してくれました。







今日は校内人権集会を開きました。一斉に集まれないので縦割り班ごとに分かれてリモートで行いました。仲間作りゲームなどを班対抗で行い親睦を深めました。思いやりあふれる諏訪小にしたいですね。人権作文は2年生が発表してくれました。





