三校交流学習
深川小,光神小の1・2年生と光神小の6年生が交流学習で諏訪小に来校し一緒に学習しました。
にぎやかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。
子どもたちはすぐに仲良くなっていたようです。
深川小,光神小の1・2年生と光神小の6年生が交流学習で諏訪小に来校し一緒に学習しました。
にぎやかな雰囲気の中で楽しい時間を過ごしました。
子どもたちはすぐに仲良くなっていたようです。
6年生の総合的な学習は企業と連携して進めています。
トータルハウジングから安藤さんにお越し頂き,「未来の自分の家」を生活スタイルや動線など考えながらCGを利用して作成していきます。
夢のあるマイホーム・・楽しみです。
学校栄養士,山元先生が来校され,栄養指導授業を行いました。
6年生に「献立を立てるときにはどんなことに気を付けたらよいのか」をみんなで考えていきます。
今朝の児童朝会は,図書委員が準備してくれたパネルシアターでした。
みんなでお話の世界を楽しみました。
日本で,世界で活躍しているダンサーが諏訪小でダンスバトル!!
色々なジャンルのダンスの紹介やボイスパーカッションも… 初めてのステージに児童は大興奮でした。ワークショップでもみんなで一緒に楽しく踊って素敵な思い出ができました。
カルティベイトの皆さん!ありがとうございました。
学校評議委員会が行われました。
学校評議員の方が学校に来校し,学校の様子を見学されました。
評議委員の皆さんから貴重なご意見をいただきました。
今年度から1・2年生は複式学級となりました。
1年生3名,2年生3名の6人で同じ教室でそれぞれの学年の学習に取り組みます。
担任の先生は時間を分けてそれぞれ教えていきます。1時間で2学年・・大変です💦
今日の1時間目は,1年生はカタカナの練習,2年生は国語のテスト。
諏訪の子たちは集中して取り組めます!!そして助け合いながら教え合いながら学ぶ姿があります。
1日から県民週間です。ぜひ子どもたちの姿を見にきませんか?お待ちしています。
学校のお隣にある諏訪公民館の落成式セレモニーに参加しました。
児童クラブで利用している公民館。
新しい公民館に感謝しながら大切に使いたいと児童代表の言葉がありました。
その後のふるさと祭りでは保護者の皆さんが射的などを準備してくださいました。
楽しい時間を過ごしました。
日曜日に学習発表会を行いました。
多くのギャラリーに緊張しているかと思っていたらみんな堂々と発表していました。
運動会が終わりわずか2週間足らずでしたが素晴らしい内容でした。
日曜日は学習発表会を行います。
日頃の学習内容の発表に向けて練習を頑張っています。