2015年2月 2日 (月)

音楽発表会♪

11月12日(火)は,末吉総合センターで,曽於市小・中学校
合同音楽発表会が開催されました。諏訪小学校からは,3・4
年生が参加しました。
諏訪小学校は,講評してくださる先生から「明るく元気で素晴
らしい歌声でした。いきいきした表情がとても素敵でした。」と
の言葉をいただきました。
心を一つに,素敵な歌声を届けてくれました。ほかの学校の
いいところもたくさん見ることができて,よかったです。

持久走大会!

12月5日は,光神小学校との合同持久走大会が行われました。
寒い日ではありましたが,天気もよく,子どもたちの精一杯頑張る
姿が見られました。友達と競い合ったり励まし合ったりしながら,
参加した子ども全員が完走できました。1年と3年の女子は,新記
録が出るほどの走りを見せてくれました。
沿道でのたくさんのご声援,ありがとうございました。

ハロウィン(仮装大会)

11月11日(火)は,毎年行われている仮装大会がありました。
外国語活動の一環で,みんなで仮装をして,自己紹介をしたり
ゲームをしたりします。
今年も素晴らしい仮装がたくさん見られました。
「ふなっし~」や「アナ」,「妖怪ウォッチのキャラクター」,「魔女」
などかわいい子どものおばけがたくさん。
とても楽しく,ユニークなひとときでした。
お家の人と一緒に,準備が大変だったことでしょう。
ありがとうございました。

学習発表会☆

11月9日(日)は,学習発表会がありました。
劇をしたり合奏・合唱をしたり,ダンスをしたりなわとびをしたり…
それぞれの学年が工夫を凝らして,一生懸命発表しました!
練習を頑張り,その成果が十分に出せて,子どもたちもホッとした
様子でした。
諏訪幼児学園の子どもたちのダンスもとてもかわいかったです♡

2014年10月30日 (木)

曽於市 カヌー大会

7月27日に,深川の大淀川でカヌー大会がありました。
諏訪小学校からは,10名の児童が出場しました。
この日のために練習を頑張っていた子どもたち。
本番では,練習の成果を出しきることができました。
レースが終わって子どもたちは,ホッとした様子で笑顔を見せてくれました。
来年も頑張ってほしいです!(^^)!

秋の一日遠足♪

10月10日(金)は,秋の一日遠足がありました。
上学年は,自衛隊鹿屋基地の史料館と霧島ヶ岡公園へ
下学年は,城山公園と鹿児島空港へ行きました。
台風前で少し風の強い日ではありましたが,遊具で楽しく
遊んだり,おいしいお弁当やお菓子を食べたりと,子どもた
ちは大満足していたようです♪

陸上記録会!

 10月15日(水)は,陸上記録会があり,5・6年生が出場しました。
 練習の成果を十分に発揮することができました。また,応援や手
伝いの子どもたちもよく頑張りました。
 他の学校の様子も見ることができ,よい刺激になったようです!

2013年12月25日 (水)

終業式

12月24日(火)


昨日は,2学期終業式でした。

振り返れば,運動会から始まり,ハロウィン仮装大会,学習発表会,
光神小学校との合同持久走大会とたくさんの行事があった2学期でした。


終業式では,3年生のN・Mくんが2学期の反省と冬休みの目標を
堂々と発表してくれました。

その後,各係の先生方から冬休みの過ごし方について,
いくつかお話がありました。

きちんと守って楽しい冬休みを過ごしてほしいですね。

テスト

リンク: クイック投稿 | SYNAPSE-BLOG.

テスト

2013年8月26日 (月)

宇津木杯ソフトボール交流会

今年は雨天の為,体育館での実施となりました。

開会式で,宇津木前監督から交流会を行うに至った経緯を聞いたり,宇津木監督自身のチームづくりや

オリンピックでの金メダル獲得までの思い出を話していただいたりしました。

ゲーム前に宇津木監督からノックの指導もあり,宇津木監督の高速ノックを受けることができ,

子どもたちもとても喜んでいました。

試合は,1試合目は岩南・財部北小連合 対 諏訪小。

2試合目は檍小とでした。

子どもたちの一生懸命なプレーにより,ファインプレーも続出しました。

お互いのチームの良いところには,「ナイス!」と声を掛け,楽しい交流会になりました。