まとめての紹介です。
先週から今週はいろいろな行事がありましたが,紹介できていませんでしたのでまとめての紹介になってしまいました。
サポート学級の校外学習がありました。市のバスを借りて都城まで体験活動にでかけました。22日の日曜日には幼児学園の年長さんが韓国岳登山に挑戦しました。寒く天候の悪い中でしたが,みんな最後まで頑張りました。園長先生(校長先生)は次の日は足が痛くて大変でした。
昨日,4・5年生が校区のおじいちゃんおばあちゃんとのふれあい活動(高齢者との集い)がありました。校区社会福祉協議会の方々が中心になって子どもたちとのふれあい活動を計画してくださいました。とても暖かい日になり輪投げやびんたおし,ゲートボールなど楽しく活動できました。今日は,避難訓練がありました。真剣に。12月2日は持久走大会があります。練習も頑張っています。いろんなことに頑張っている子どもたちです。
コメント