2023年8月 1日 (火)

出校日

本日は出校日。

蒸し暑い中でしたが元気に登校し,汗を流して掃除に取り組む姿がありました。

校長先生からは平和についての話や健康,安全に関する話。

そして明日の「曽於市子ども議会」に参加する大村紗蘭さんが全校児童の前で本番さながらの意見を述べてくれました。明日も今日のように堂々と「住み続けたい町。曽於市」について意見を述べてくださいね。

Img_4604

Img_4611

カヌー大会

7月23日に曽於市カヌー大会が開催されました。

本校からは6年生が1名参加。

6年生の部で総合4位という成績でした。

コース取りも見事でした。

暑い中,よく頑張りました✨

Img_4552

2023年7月21日 (金)

夏休み・・

Img_4530

子どもたちのいない学校は寂しいです・・

今朝,ひまわりが咲きました。

楽しい夏休みになりますように・・

Img_4528

2023年7月20日 (木)

1学期終業式

1学期の終業式を行いました。

児童代表で佐野楓さんが1学期を振り返って話をしてくれました。

42日間の夏休み,たくさんの楽しい思い出をつくってほしいです。

Img_4521

2023年7月19日 (水)

カヌー教室

1週間にわたり樋口コーチを迎えカヌーを楽しみました。

16名の生徒が体験。

経験者はス~イスイ乗っていました。

水がこわかった子どもたちもいましたが樋口コーチのおかげでみるみる上達しました。

Img_0658

Img_4338

いざ!全国大会へ!!

7月21日から23日まで山梨県精進湖で行われる「全国少年少女カヌー大会」に本校の5年生が2名出場します。日頃の練習の成果を発揮して活躍することを願い,児童集会で壮行会を行いました。

愛華さん 奏瑛さん 頑張ってください!!

Img_3543

Img_3541

2023年7月13日 (木)

ありがとうございました。

Img_4393

本校でALTとして英語を指導してくださったヴァルン先生の最後の授業でした。

みんなが大好きなヴァルン先生。中庭で先生の話を聞いていると・・彩雲という現象が・・(写真上部に・・)

これからヴァルン先生に幸多きことを願います。ご指導ありがとうございました。

Img_4403

社会科見学

3年生が社会科見学へ行きました。

ナンチクの工場へ

 美味しいお肉ができるまでの工程を見学し、ウインナーの試食もさせていただきました。

そお太くん市場へ

 市場の見学と生産者と市場とのつながりを学びました。

 ご協力いただいた企業の皆様ありがとうございました。

Img_4344

Img_4359

Img_4367

2023年7月 5日 (水)

給食試食会

給食試食会を行い,1年生から3年生まで保護者と一緒に給食を食べました。

保護者の皆様にも大好評「夏野菜のカレー」です。

「普段の給食の姿が見られてよかった。」

「給食時と家庭での食事作法の違いがみられてよかった。」

など感想も寄せられました。

「食器が変わっている!」との意見も・・(^^)

少しずつ行事も元に戻りつつあります。

Img_4285

Img_4290

Img_4293

2023年6月29日 (木)

歯科指導

学校歯科医の有村先生と歯科衛生士さんに来校していただきました。

5年生は歯科医のお仕事について教えてもらいました。

Img_4220

1年生は歯の磨き方について丁寧に教えていただきました。

Img_4222

いつまでも「健康な歯」でいたいですね・・

!お知らせです!

先日の「バスケットボール出前授業」の様子がMBCテレビで放送されます。

7月2日14時54分からの「大隅あれこれ」の中で放送されます。お時間ありましたらご覧ください。