うれしい贈り物
曽於市観光協会から1年生へ「そお星人」の贈呈がありました。学校へ入学したばかりで「休校」「自粛」と子どもたちにとって大変な時期に「元気でいてほしい」との願いが込められたものです。子どもたちも大喜びです。ありがとうございました。



曽於市観光協会から1年生へ「そお星人」の贈呈がありました。学校へ入学したばかりで「休校」「自粛」と子どもたちにとって大変な時期に「元気でいてほしい」との願いが込められたものです。子どもたちも大喜びです。ありがとうございました。



4年生の先生は,新任の先生。計画的に研修があります。休校が続いていたのでなかなか授業をとおした研修ができませんでした。今日は算数の授業参観をしていろいろなアドバイスをもらいます。子どもたちも真剣に授業に取り組んでいました。先生も子どもたちも一生懸命な様子に感心しました。



連休を終え,子どもたちの元気な笑顔が学校に帰って来ました。普段通りの授業が行われています。給食もありました。こどもの日メニューで,とても美味しいです。本来の学校生活の様子です。新型コロナウィルス感染症への対応をしっかりしながら,とりあえず明日まで頑張ります。土曜授業は中止します。







臨時休校中ですが,今日は登校日。子どもたちが元気に登校してくれました。やはり子どもたちの活気ある声が一番です。各学級では,宿題の答え合わせをしたり新しい週報をもらったりと限られた時間の中でてきぱきと進めていきました。3時間の登校でしたが,子どもたちにとってもつかの間の学校生活で気持ちを切り替えることができたようです。連休になりますが,ここはぐっとこらえて不要不急の外出はさけ,安全に過ごしてほしいです。5月7日元気に登校しましょう。







明日,30日は臨時登校日です。子どもたちは,検温をして普通通りに登校しましょう。休み中に頑張った学習帳など持ってきましょう。下校は11時くらいになります。給食はありません。元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。気をつけて登校しましょう。
今日から5月6日まで臨時休校です。また子どもたちのいない学校が続きます。それぞれの家庭で規則正しく,計画的に過ごしてほしいです。今回は前回よりも課題等準備することができたのできちんと取り組んでほしいです。諏訪児童クラブも開所してくださっています。ありがたいです。10名の子どもが通っていました。この状況をみんなで乗り切っていきましょう。

