カヌー教室
講師の樋口先生を招いてカヌー教室が始まりました。
初めてカヌーに乗ってパドルを操作する児童もいます。
時間が経つにつれて,みんな上手にカヌーを動かしていました。
講師の樋口先生を招いてカヌー教室が始まりました。
初めてカヌーに乗ってパドルを操作する児童もいます。
時間が経つにつれて,みんな上手にカヌーを動かしていました。
講師の 遠藤 桐 先生をお迎えして親子で楽しくリズムトレーニングを行いました。
親子で手をたたいてリズムを取ったり,ラインを使ってジャンプしたりのあっという間の楽しい時間でした。
子どもたちの方が飲み込みが早かったり,複雑な動きができていたりと色々な発見もありました。
いい汗をかいて,楽しい時間を過ごせました!
もうすぐ七夕。
七夕飾りを外に出しました。
今週末,天気も良さそうです
願い事が届きますように・・
学校歯科医の有村先生と衛生士の方にお越しいただき歯科指導を行いました。
5年生は歯の治療で使う道具を実際に触りながらどのように治療するのか教えてもらいました。
1年生は歯科衛生士の方に歯磨き指導をしていただきました。
丁寧に鉛筆握りでブラッシングを学びました。
有村歯科医院の先生方ありがとうございました。
晴天の中,水泳学習発表会を行いました。
練習の成果を保護者の前で披露することができ,子どもたちはとても嬉しそうでした。
もうすぐ7月
七夕飾りの準備をしています。
子どもたちは,素敵な夢や願いを短冊に書いてます。
読書旬間です。
本日は担任以外の先生が本の読み聞かせを子どもたちにしてくださいました。
子どもたちは素敵な本の世界に入っていました。
学校栄養士の川崎先生に来校していただき,食に関する学習を1・2年生で行いました。先生のわかりやすいお話で野菜が苦手な子もその日の給食は完食! 美味しい給食ありがとうございます。
諏訪小の5・6年生は朝からボランティア活動を行っています。
今日は5年生はプールサイドの清掃,6年生は校庭の草抜きをしていました。
5・6年生のおかげで気持ちよく過ごせています
昨年,かごしま国体で応援をしていた選手の皆さんが再び,諏訪小を訪れてくださいました。国体が終わってからもこのような交流を続けられることに感謝です。
選手のみなさんからは「夢」を持つことの大切さを熱く語ってもらいました。プロの世界で活躍しているみなさんは輝いていました。この活動を通して子どもたちもまた成長できたと思います。
選手の皆さん!楽しい時間をありがとうございました!!